アクリル等の透明な素材に印刷をする場合、色のインクでの印刷だけではステンドグラスのように透けた状態の仕上がりになります。
そこで、透けさせない仕上げにするために地色として白インクを印刷する事を「白押さえ」と呼びます。
白色のインクを使用しますが、原稿作成では“ブラックのベタ”で
テンプレートの「白押さえ指定」レイヤーにご指定ください。
◇POINT
カラー原稿と同様に、カットラインとの間に2ミリの間隔が必要です。考慮のうえ指定してください。
Photoshopでは、カラー原稿の絵柄を選択範囲として指定した後「白押さえ指定レイヤー」を選び[編集]→[塗りつぶし]で黒ベタに変更して作成できます。髪や手足の隙間など抜きになる部分を指定してしまわないようご注意ください。必要であればさらに調整してください。
★他のソフトでも、近い機能があればこの手順で作成できますので、お試しください!
illustratorでは、イラスト部分のパスをコピーして「白押さえ指定レイヤー」の“同じ位置にペースト”して[パスファインダー]で[合体]をすると輪郭のパスを作ることができます。必要であればさらに調整してください。
★他のソフトでも、近い機能があればこの手順で作成できますので、お試しください!